今日は今年初の出張。
東京ビッグサイトで開催された「大学教育改革プログラム合同フォーラム」に参加した。
二日酔いのまま朝イチのツバサに乗って、「眩しいなぁ!」と思ったら大宮まで運ばれてた。
冒頭の主催者挨拶で文部科学省の副大臣は、
「現在の文教政策は高校授業料の無償化など初等中等教育政策が中心だが、今後は大学政策にシフトしていく」
旨の発言をした。
管理人の懸念を払拭する内容で、これを聴いただけでも来た甲斐があったものだ(単純なんです、わたし{/嬉しい/})
基調講演は東大名誉教授の天野郁夫先生。
「46答申」から去年の「学士課程答申」までの経緯を説明されたあと、
結局、
・大学改革はここ40年間同じことを繰り返し言ってきてるが、レビューを全然していない
・アメリカから輸入した小道具(FD、ギャップ制、セメスター、GPAなど)はただマネしてもだめ
・文部科学省による高等教育計画の時代はもう終わった、これからはそれぞれの大学が改革せざるを得ない
とまとめられた。
わかっちゃいるけど、1,000名弱の聴衆の前での提言はとても意味あるものと感じた。
午後からは二つの分科会に出た。
二つ目の「戦略GP」報告は、酪農大と北九州市立大からで大変参考になった。
二つとも特殊な環境が前提であったが。。。
(コンソやまがたで執行してるヤバイ点も判明{/悲しい/})
それより今日は、うち(大学連携推進室)の横井先生と同行できたことが勉強になった。
横井先生は元Y市副市長で、仕事のスピード感や構想、資料作成にいたるまで、全く恐るべき先生なのである。
この出会いに感謝{/!!/}
夕方からは、文部省転任時と国立大学協会出向時の先輩(ともに現在は東京学芸大)と飲み倒してきた。
久しぶりの“鳥の目議論”で、「東京っていいな{/音符/}」と感じたひと時だった。
東京ビッグサイトで開催された「大学教育改革プログラム合同フォーラム」に参加した。
二日酔いのまま朝イチのツバサに乗って、「眩しいなぁ!」と思ったら大宮まで運ばれてた。
冒頭の主催者挨拶で文部科学省の副大臣は、
「現在の文教政策は高校授業料の無償化など初等中等教育政策が中心だが、今後は大学政策にシフトしていく」
旨の発言をした。
管理人の懸念を払拭する内容で、これを聴いただけでも来た甲斐があったものだ(単純なんです、わたし{/嬉しい/})
基調講演は東大名誉教授の天野郁夫先生。
「46答申」から去年の「学士課程答申」までの経緯を説明されたあと、
結局、
・大学改革はここ40年間同じことを繰り返し言ってきてるが、レビューを全然していない
・アメリカから輸入した小道具(FD、ギャップ制、セメスター、GPAなど)はただマネしてもだめ
・文部科学省による高等教育計画の時代はもう終わった、これからはそれぞれの大学が改革せざるを得ない
とまとめられた。
わかっちゃいるけど、1,000名弱の聴衆の前での提言はとても意味あるものと感じた。
午後からは二つの分科会に出た。
二つ目の「戦略GP」報告は、酪農大と北九州市立大からで大変参考になった。
二つとも特殊な環境が前提であったが。。。
(コンソやまがたで執行してるヤバイ点も判明{/悲しい/})
それより今日は、うち(大学連携推進室)の横井先生と同行できたことが勉強になった。
横井先生は元Y市副市長で、仕事のスピード感や構想、資料作成にいたるまで、全く恐るべき先生なのである。
この出会いに感謝{/!!/}
夕方からは、文部省転任時と国立大学協会出向時の先輩(ともに現在は東京学芸大)と飲み倒してきた。
久しぶりの“鳥の目議論”で、「東京っていいな{/音符/}」と感じたひと時だった。