前向き 外向き 自然体

「いま、ここ」にスポットライトを当てる大学職員の日常を記録します。 since 2009


にほんブログ村
↑ クリックしてみてください(^_-)-☆

明日からの3泊4日の登山費用を打診すると、

「金使う前に気ぃ使え」

積極的奉仕を要求するかみさん



二次会
4時間前の一人二次会

昨夜は、

晩酌
かみさんの作り置きで一人晩酌

で今日は、
つばさ
8:02初で出発(動くかどうか冷や冷やした…)

車内で読み終えた👇
問答無用で読みたくなる山口周さんの著作を新幹線の車内で読了。〝リベラルアーツはなぜ必要なのか〟を7名の専門家との対談を通して論証している。印象に残ったwordは〝コナトゥス〟というものさし。
「一人ひとりのコナトゥスが活性化すると、やる気やモチベーションが湧き、創意も発揮できるので個人の生産性は上がります(p35)。



大宮駅
めったに下車しない大宮駅

次第
“山形大学コミュニティの醸成-強化”業務

懇親会
懇親会に突入

今回も大先輩方と懇親を深めることができた。

思ったのは、

美しい長幼の序。

なんとなく長幼の序が薄れてる世の中だけど、ここ(同窓会)にはしっかり根付いてる。

キャリアは関係ない。

一つでも年長ならば敬意を払う。

大事だと思う

かえり
帰りの大宮駅で重鎮のみなさんと一緒に



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

「詰めが甘い!」

大相撲中継で敗戦した琴櫻を観て叫ぶと

「おまえが言うな」とかみさん



書き初め
今年の「自戒」書初め



今日は振り替え休日。

朝から強い雨でやれることは制限された。

おかげで、大谷さんの51‐51はしっかり堪能できた

⚾⚾⚾

午後は愛車の法定点検や大相撲中継など

合間に仕事してしまうのは、本意ではないが、仕方ないところ



この名作を観た👇

黒澤明監督の名作を鑑賞。1952年公開。
役所でありがちな“たらい回し”に加担する渡辺市民課長が胃癌に罹患。絶望の中、飲み屋で知り合った小説家や元部下の奔放な生き方から目覚め、市民から要望があった仕事を劇的に達成し、雪降る夜に亡くなる。
後半の通夜シーンが見応えあり。昭和20年代の東京の情景も今となっては見所だろう。時代は違えど同じ“課長”職。生きる意味について考えさせられた。



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ