1缶目のビールを空けたかみさんが言った。
「ない」
これは冷蔵庫から2缶目をもってこいの意。
画像はイメージ、ではなくひぐ食卓
ふ~、今日は一つのイベントを終えた👇
本当に有難く、この場を借りて御礼申し上げます。
ちなみに一連のこの事業、文科省の支援を受けてて、
“オール山形”の「やまぷら」ネットワークを最大限に活用して県内全域にリカレント教育の普及・啓発
を目的にしている
ちなみに本日は、
司会を担当🎤
来月からは県内4地区で開催
お近くの方、ぜひお越しください👇
にほんブログ村
「ない」
これは冷蔵庫から2缶目をもってこいの意。
画像はイメージ、ではなくひぐ食卓
ふ~、今日は一つのイベントを終えた👇
今回は通常の募集のほかに、ひぐ的SNSで山形県内の方にご案内し、多くの方に参加いただいた。山形県内で働かれている方、経営者の方、リスキリングや学直しに関心がある方へ。参加無料!■(第1回)経営者向け教育プログラム オンラインセミナー
⽇時:令和6年10 ⽉30 ⽇(⽔)14:00-15:50
場所:⼭形県⽴産業技術短期⼤学校(⼭形市松栄2丁⽬2−1)
開催⽅法:オンライン実施(会場でも参加可)■(第2回)県内4地区開催シンポジウム(すべて対⾯実施)●置賜地区(⽶沢)
⽇時:令和6年11 ⽉14 ⽇(⽊)14:00-16:00
場所:伝国の杜(⽶沢市丸の内1-2-1)●庄内地区(鶴岡)
⽇時:令和6年11 ⽉28 ⽇(⽊)14:00-16:00
場所:マリカ東館(鶴岡市末広町3 番1 号)●最上地区(新庄)
⽇時:令和6年11 ⽉22 ⽇(⾦)14:00-16:00
場所:ゆめりあ(新庄市多⾨町1-2)●村⼭地区(⼭形)
⽇時:令和6年12 ⽉2⽇(⽉)14:00-16:00
場所:⼭形国際交流プラザ(⼭形市平久保 100 番地)
本当に有難く、この場を借りて御礼申し上げます。
ちなみに一連のこの事業、文科省の支援を受けてて、
“オール山形”の「やまぷら」ネットワークを最大限に活用して県内全域にリカレント教育の普及・啓発
を目的にしている
ちなみに本日は、
司会を担当🎤
来月からは県内4地区で開催
お近くの方、ぜひお越しください👇
https://forms.office.com/r/ns9yKn2kLi
にほんブログ村
コメント