前向き 外向き 自然体

「いま、ここ」にスポットライトを当てる大学職員の日常を記録します。 since 2009


にほんブログ村
↑ クリックしてみてください(^_-)-☆

読書

ふらっと台所に行くと

「腹減ったんだな」

なんでわがったんだず、かみさん。



金木犀
ひぐ家のキンモクセイ

実は、

というほどでもないが、3夜連続飲み会だった。

セーブするという器用なことができないので、毎回力いっぱい飲んでる。



今日はオンライン業務があり、

ちょっとハプニングが発生し、結局長い時間費やすことになった。



そば
遅い昼にかみさんがゆでてくれた😋

夕方からパトランへ

建設中
医学部内に建設中のYU-MAIセンターの全容が明らかになってきた

YU-MAI

医学部

樋口公園

地図
異常なし

昨日、新幹線内で読み終えた本👇

著者 : 矢野和男
草思社
発売日 : 2018-04-04

あの山口周さんのお薦め本になってたので6年ぶりに再読。初読時より高揚したかも。「特に第2章 ハピネスを測る」
「幸せな人の身体はよく動く(p82)」
「身体運動は伝染する。ハピネスも伝染する(p96)」
「社員の身体運動の連鎖による活発度上昇→社員のハピネス・社員満足の向上→高い生産性・高い収益性(p105)」
さぁみんなで運動しよう!


明日は山形まるごとマラソン(ハーフ)

どうなることやら




にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

朝、TVを見てるとかみさんが言った。

「暇そうだな、じいちゃん」

じいちゃんはさておき👀暇ではない。次の自民党総裁を考えてた。



IMG_9962
麻婆豆腐が出るとうれしい😋

というわけ、朝は9人の総裁候補の討論(?)とか眺めてた。



強めの雨が断続的に降ってたのでパトランは諦め、ジムへ

IMG_9978

IMG_9979

IMG_9980
雨が降ってもダンベルは友達

ついに全8巻を読み終えた👇

【30年ぶりに読む「坂の上の雲」】
最終第八巻は「敵艦見ゆ」「運命の海」「雨の坂」など。
「敵艦見ユトノ警報ニ接シ、聯合艦隊ハ直ニ出動、之ヲ撃滅セントス。本日天気晴朗ナレドモ浪高シ(p35)」
有名な日本海海戦開戦前の電文はやはり心動かされる。思い立って30年ぶりに全八巻という“一大叙事詩”を読み終えた感想としては、明治日本の若さと日本人の勤勉さ真面目さが眩しい!どうしても成熟した令和日本と比べてしまうが、どちらが良い悪いというものでもない。真之が作文した「聯合艦隊解散ノ辞」の結びの言葉である“勝って兜の緒を締めよ”は日露戦争やジャパン・アズ・ナンバーワン後の日本がもっと意識すべきだったな。
また、30年前に比べ、司馬さんの小説的技巧もわかるようになった気がする。折しも15年ぶりにNHKの「坂の上の雲」が再放送されている。つづいて映像でも楽しませてもらおう。



日露戦争後、勝って兜の緒を締めなかった日本は、約40年後に敗戦を迎える。

そして、

ジャパン・アズ・ナンバーワンと言われた80年代後にやはり兜の緒を締めなかった日本は、失われた30年が現在進行チュウだ。

あと10年ほどで敗戦のような破滅を迎えるのか。

それとも・・・。



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

パトラン後に出された中華ざるに集中してると、

「まぁ〜ず馬が牛みだいに食うもね」

ヒトを動物扱いするかみさん🐎🐂



IMG_9693
ウマかった😋

で、午前は読書した後パトランへ

IMG_9675
初訪問の嶋遺跡公園

IMG_9678
近くの神社⛩

IMG_9691

IMG_9692
2つのコースを走破
IMG_9690

IMG_9688
素敵な街だった

で、シャワーを浴び、中華ざるを食らって、夕方から実家へ



IMG_9701
遅ればせながら裏の開墾地をリセット



読み終えた本👇

【30年ぶりに読む「坂の上の雲」】
第七巻は「会戦」「艦影」「宮古島」など。国家存亡を覚悟しながらなんとか“六分四分”で奉天会戦に勝利した日本陸軍。講和条約締結の外交努力は実らず、日本海海戦に列強各国の注目が集まっている。そんな中、バルチック艦隊が歴史的大回航をへて宮古島沖を北上していった…。
上に立つ者の度量と明治日本人の随順心を想いながら令和に読み返す「坂の上の雲」。最終八巻に進もう。



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

「あ〜今日は特別美味い ‼」

ミスチルライブ後の晩酌で思わず発すると🍻

「毎日特別だどれ」とかみさん👀

IMG_9583
かみさん作の卵焼き@昼

昨日のミスチルライブの興奮が続いてる。

今日は特段予定がなかったのだが、

食器を洗いながら、掃除機をかけながら、そして、ボーッとしてる間、

ミスチルの音楽を流してた。

かみさんの機嫌も麗しく、

いつもは休日の朝はセルフサービスのところ、

IMG_9581
美味いものを作ってくれた😋

読み終えた本👇

第171回芥川賞受賞作品。同時受賞の『バリ山行』は一気読みしたのに対し、本作は随所に考えさせられる文章があり、結果的に読了までに時間がかかった。例えば、
「死は主観的に体験することのできない客観的な事実である(p353)」
主人公姉妹の設定である「結合双生児」については手塚治虫の『ブラック・ジャック』やベトちゃん・ドクちゃんで知っていたが、小説で描かれるとこうなるのかと、ある意味“芥川賞らしい”作品だなと感じた。選考委員の評価は分かれたようだが。



明日は振替休日

「可動域が増えてます」

かみさんにギックリ腰の経過報告すると

「その報告要らない。見ればわがる」



もも
立派な桃(川中島)をいただいた

🍑

明け方のレム睡眠時に仕事でガッツポーズしてる夢を見た。

そろそろ仕事したくなってるのかな。



というわけで、ギックリ腰6日目。

昨日と同じような行動。

朝読み終えた本👇

第171回芥川賞受賞作品。ちょっと覚悟を決め読み始めたところ一気に読了。登山にハマった社会人が一人称で語るスタイルが心地よい。山は独りで登っても、皆でワイワイ登っても楽しい。仕事や人生とオーバーラップすることもあるし、作中にあるような“登山ハイ”や生死の危険を味わえることもある。とりとめない感想になったが、
“あぁ、山に行きたくなった!”



午前中はパトウォークへ

散歩3
ポイント1

公園

散歩4
ポイント2

横丁

懐かしい場所で自撮りした👇

マーガレット
若い時先輩方からよく連れていかれたお店🎤
地図
途中雨降られたけど異常なし

で、山辺温泉で汗をがなして湯治

そのあと実家へ寄って、
すいか
大好物を食べ🍉

母親の買い物の付き添い🛒

ギックリ腰は少しずつ癒えてる感じ。

完治まではまだまだかかるかなぁ。



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

かみさん作のバッグをSNSにアップした友に

「使ってケロな」とコメントしたら、

「自分が作ったみたいに言うなず」



バッグ
オレにも作ってほしい…。



今日もパトウォーク&読書。
(ギックリ腰4日目)

まずは、

オレ

このあと、局所的ゲリラ豪雨になり、30分ほど雨宿り



その後気持ちを入れ替えて、

橋

全身

沼のべ

馬見ヶ崎

ブリッジ

地図
沼の辺公園は初めて行ったな



🥪

昨日からこの本を一気読み👇

『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 』以来、山口周さんの著作は問答無用で読みたい衝動に駆られる。本書も内容をよく確認せずに買ったが、正解!

独学とは、①戦略 ②インプット ③抽象化・構造化 ④ストックのモジュールからなるシステム(p5)で、人生三毛作の時代は“戦う武器”を集め、時に棄て(アンラーン)、教養(現代のリベラルアーツ)をストックしておくべきという内容。

若いころの職員研修で「終わりなきインプット。アウトプットできなきゃ無責任」と言ったことがあるが、このアウトプットが③の「抽象化・構造化」だなと腹落ちした。



これから家族で外食~

🍣🍣🍣

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

ひぐ的体験学習@ギックリ腰

一番痛く、怖いのがくしゃみ。

痛くない体勢を整えようがないから。



というわけで、ギックリ腰3日目。

朝起きて、刺すような痛みはあるものの、

“まずまず歩けるな”

と判断。

安静にしてるより適度に身体を動かしたほうが治るとネットにあったので、

霞城公園
パトウォークすることに@霞城公園

なべ
表情は冴えない…。

1

2
このようなコースを回って、

照明1
証明
2コース踏破
地図
歩いてる時は痛みをほぼ感じなかった

で、

その後山辺温泉で湯治を兼ねて汗を流し、

そば
唯一無二のふるさとの蕎麦を食べた@浪花亭

😋

この本を読み終えた👇

【30年ぶりに読む「坂の上の雲」】
第六巻は「大諜報」「乃木軍の北進」「奉天へ」など。ニコライ二世によるツァーリ専制への不満が燻る中、「ロシアそのものに接して国内革命を扇動した(p133)」明石元二郎大佐の活躍が痛快だ。
司馬さんの分かり易すぎる人物評に違和感を覚えつつ令和に読み返す「坂の上の雲」。七巻に進もう。



30年ぶりに読んで、司馬さんの人物評に違和感を覚えつつ、

組織内における人望とリーダーシップについてよくよく考えさせられている。

それは今、なんちゃってなりにも管理職になってるから。



大山巌、児玉源太郎、東郷平八郎、乃木希典、秋山好古・真之兄弟、ロジェストウェンスキー、クロパトキン等々。

一番あこがれるのは、児玉源太郎、秋山好古、あたりかなぁ。



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

「オレのごど睨むなず」に、

「睨んでねど好ぎ勝手すっからよ」

とかみさん。



昨夜はかみさんが女子会(飲み会)だったので、

🍻
“好き勝手”した



今日は山の日🏔

某山系への登山を予定していたのだが、悪天予報につき延期。



雨降る前にパトランへ

山大前
山大小白川キャンパスからスタート

最近はまってる山形市健康ポイント事業の2コースを見回った

寺院

神社


街中
なじみのコースに新たな発見があるのが良い

地図
異常なし



午後は読書

【ひぐ的夏の課題本2024】
<感想①「日本はまだ闘える」前財務官 神田眞人>

神田さんといえば、主計官時代から国立大学改革を強力に推し進めてきた人のイメージが強い(今も?)。その神田さんが、特集「日本経済、伸るか反るか」で「日本人は強い。ちょっとあた当たり前の努力をすれば、もっと幸せになれる(p94)」と語っている。「当たり前の努力」とは「普通の政策の実施(p95)」を指すのだが、大学については「あらゆる壁を取り払って革新的研究を(p107)」と。ここまでは是認できるのだが、さいごは「歳出の合理化・効率化(p110)」。前財務官としては当然なのだが、イチ地方国立大学職員としては希望がもてる内容はなかった。



夕方は自宅周りの雑草取りでまた大汗かいた

オリンピックでは日本選手が大活躍

いい夏休みだなぁ。



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ