前向き 外向き 自然体

「いま、ここ」にスポットライトを当てる大学職員の日常を記録します。 since 2009


にほんブログ村
↑ クリックしてみてください(^_-)-☆

ライフ

「食器はお父さんが洗う…」

親子丼を食べてるとかみさんが呟いた。

心の声だそうだが、もとより洗うつもりだし。



かみさん=つくる人
IMG_5849
ひぐ=洗う人

この連休、やってないことがあった。

そう、パトラン

というわけで、

IMG_5827
@蔵王みはらしの丘

今朝の山形市は−4.4℃まで冷え込んだ

IMG_5831
@斎藤茂吉記念館

IMG_5844

IMG_5846
異常なし

昼は上の親子丼を食し、

午後は、

IMG_5850
山形美術館

目的は、山形県写真展

IMG_5852

何年か前から、鑑賞するようになった。

理由は、

スマホをもつようになり、毎日のように撮る写真について、

 写真展に出展された県内在住者の様々な写真を味わいたい。
 そもそもの「美意識」を鍛えたい。

この新書の影響👇

著者 : 山口周
光文社
発売日 : 2017-07-19

というわけで、

1点1点、しっかり鑑賞した。

審査講評では、
・デジタル加工への懸念
・対象の類似性
・応募者の高齢化
などが指摘されてた。

なるほどそうかもしれないが、それも含めてまるっと学ぼうと思った。



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

日曜の朝。

ラジオを聴きながらblog更新📻

3連休最終日は何しようかな。



IMG_5817
足湯@堀切邸

昨日は、

“ちょっとドライブでも行ぐが?”

ということで、計画もなく南下、福島市へ。



IMG_5773
道の駅米沢にて休憩



約9キロのトンネルを越え、福島市内へ

IMG_5776
初来場の四季の里

続いて、、、
IMG_5788
近くのアンナガーデンへ

IMG_5785

IMG_5787
ココがかなり良かった

IMG_5784
手作りの椅子を購入

IMG_5789
福島路ビールを購入

IMG_5790
昼食はこちらで

IMG_5793
熱々の中華そば(ちょっと口中火傷した…)

😋

それから、

IMG_5818

IMG_5799
旧堀切邸へ

IMG_5804

IMG_5806

IMG_5810

IMG_5813
お蔵の横に梅が咲いてた

で、
IMG_5814 (1)
ここで足湯に浸かった

IMG_5820
こちらには時間の関係で浸かれず

IMG_5821
また来たい

最後は、
IMG_5822
道の駅ふくしまで、

IMG_5823
お土産を購入し、



無事帰宅
IMG_5824
晩酌で福島路ビールを味わった😋

ひぐ家から往復180キロあまり。

十分楽しめた。



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

「明日の予定は?」に「二日酔い」

友人との飲み会を前に断言するかみさん。

この点、似たもの夫婦と言える。



昼に食べた辛味噌野菜ラーメン🍜
IMG_5764
これでなんと税込500円

IMG_5763
@拉麺食堂さとう@上山市



午後は、

IMG_5767
久しぶりに泳いだ🏊‍♀

IMG_5768
諸々物価高の中、1回280円はありがたい

IMG_5770
山形県総合運動公園 屋内プール@天童市



朝インプットした記事👇

【山形県】2024年度公立高校 一般入学者選抜 志願倍率速報

平均倍率は、なんと0.78倍。

今いま始まったことではないが、かなり衝撃的な数字だ。

郡部では志願者1名の高校もあるし、かみさんの母校は0.86倍

我が母校の山形南は理数科も含め、まずまずといったところか。

すでにかなりの@定員削減を実施したうえでの状況だけに事態は深刻だ。



この記事をfacebookでシェアしたら、多くのコメントを頂戴した。

この数字の原因は激しい少子化には違いないが、私立高校の頑張りが見えない。

もっと深刻な危機感をもって、様々な入試・教育の改革を行っている私学。

若者の価値観の変容もあり、今後、大波が押し寄せてくる国立大学の職員としては、考えさせれることが多いが、残された時間は、あまりない。



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

「ルーちゃんさケーキつくてけっかな!」

正月ぶりに帰ってきた自己チュウ二男に、

アレコレ世話焼くかみさん。



IMG_5608
得意の台湾カステラ🧁

IMG_5611
ご相伴に預かった😋

今日は(も)朝から晴天で

IMG_5587
パトランにでかけた

IMG_5591
定点(蔵王美原公園)でチンニング

IMG_5600
継続パトロール実施中

IMG_5601
暖冬以外、異常なし

午後は、山形市役所へ



第6回やまがた検定受験
IMG_5613
ちなみに初受験

試験範囲はひととおり眺めたのだが
IMG_5634
予想どーり、難しかった

でも、今回の受験の主目的は、筆記試験後のこちら👇

平清水焼体験で、
IMG_5633
七右ェ門窯

IMG_5617
説明を聞いて、、、

IMG_5622

IMG_5628
プレイフルに実践

IMG_5629
できたー

実は、7,8年前に「ワクワク朝活」で一度体験してた。

その時作ったビールカップを気に入って毎晩使ってたのだが、2年前に割ってしまい、いつかまた作りたいと思ってた。



制作後は、

IMG_5631
おいしい漬物をいただいた

あぁ、焼き上がりが楽しみだなぁ。

筆記試験の結果も…



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

母親が作ってくれた「業務用ラーメン」

超偏食の少年ひぐは、これが大好物だった。

IMG_5529
これは今日食べた辛味噌ラーメン@みなみのトントン

😋

3連休最終日。

特に予定もなく、快晴に誘われ、パトランへ。

IMG_5508
卒業・修了制作展が大好評開催中の東北芸術工科大学

IMG_5523
日焼けしたず

IMG_5519
好天続きが異常かも

午後は、

IMG_5543
ITGで逝く

IMG_5548
「筋トレを始めて1年後も継続している割合は4&以下」とのことだが、

ひぐはじゅんさん店長とITG仲間のおかげで丸4年になろうとしている。



その後は、

IMG_5533
ちょっとA型の血を抜いてきた💉



インプットしたネット記事👇

リーダーよ、人間本来の力「野性」に目覚めよ。私が今「野性の経営」を提唱している理由

経営・戦略

2024.02.08

リーダーよ、人間本来の力「野性」に目覚めよ。私が今「野性の経営」を提唱している理由

  • Xのリンクアイコン
  • facebook
  • LINE

野中郁次郎 | 一橋大学名誉教授

Forbes JAPAN』2024年3月号は、「『新しいリーダー』を語ろう」特集。『Forbes JAPAN』は2014年6月の再創刊から今年で10周年を迎える。その第一弾企画として、これからドラスティックな転換期を迎える世界経済、日本経済について、ポジティブに変革・創造していくために「リーダーシップ」をテーマに選んだ。これからの時代をけん引する「新しいリーダー」はどう変わるのか。「リーダーシップのあり方」はどう変化するのか。「新しいリーダーシップの教科書」を目指して、リーダーたち100人に問うた答えから私たちに必要な生き方が見えてくる。

コロナ禍に出版した『野性の経営』(KADOKAWA)は、話題を呼んだ。次々と新たな舶来のキーワードが広まる現代の経営において、今なぜ「野性」なのか。


2022年4月、野中は『野性の経営』という挑戦的なタイトルの経営書を出版した。副題は「極限のリーダーシップが未来を変える」。そこで、中心的に取り上げられたのは、世界的なエクセレントカンパニーのCEOではなく、タイの非営利財団の理事長クンチャイであった。

クンチャイは、世界最大のケシ栽培を担った麻薬地帯「ゴールデン・トライアングル」に住む人々を、アヘンに侵され苦しむ人々から、経済的に自立し自らの「生き方」を自律的に創造する人々に変えた。30年がかりで、上から目線ではなく彼らと共創し、一帯を観光客の呼べる地域へと再生した希代のリーダーである。「クンチャイのリーダーシップの本質は、人間本来の力である『野性』にある」と説く野中は、その野性に基づく経営こそ、今の時代に重要であるという。

「3つの過剰」が招いた失われた30年

では、なぜ今「野性の経営」なのか。その提唱の背景にある問題意識は、失われた30年に起きた日本の知的競争力の低下にある。戦後の高度経済成長期、電子立国として世界に名をとどろかせ、ジャパンアズナンバーワンの時代があった。スイスのIMD(国際経営開発研究所)の「世界競争力年鑑」によれば、日本は競争力において、1989年以降の約10年間はトップ10にランクイン。その後、下降トレンドが続き、23年には35位となった。
 
こうした日本停滞の要因は何か。野中は「3つの過剰」にあると考える。
「オーバーアナリシス、オーバープランニング、オーバーコンプライアンス。要約すると、『分析のやりすぎ』に原因がある。多くの企業で一般化したPDCAの考え方にも、落とし穴がある。(同志社大学教授、一橋大学名誉教授で)社会学者の佐藤郁哉は、『PdCa』だと表現しているが、分析のPlanとCheckは大文字で過剰、実践のDoとActionは小文字で軽視、との指摘だが、その通りだ。我々がかつてやってきたことは、もっと野性的だった。『まず、やろうじゃないか』から始まっていたはず。しかし、今は身体ではなく、先に頭が来すぎていると思う」

制度、仕組み、プログラム。経営ツールが次々に導入される経営の現場で、管理されるのは、あくまで量に変換される性質のものだけ。質的なものは抜け落ちる。過度な可視化と定量管理を課された現場は失敗を恐れ、挑戦しなくなる。「数値経営に振り回され、日常が数学化しすぎているのは危機的状態だ」
野中郁次郎先生に共感しまくり

で、

思い起こしたのが、今、毎週観てるTBSのこのドラマ👇

不適切にもほどがある

阿部サダヲ演じる、時をかける昭和のダメおやじ。

でも、

失われ続ける日本に必要なのは、昭和の野生なんじゃないかと。



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

「なにこれ?やり直し!」

朝、布団の片付けで指摘される。

かみさんの実家にいても、油断は禁物。



IMG_5468

というわけで、かみさんの実家から帰宅。

昨日は、午前中パトランにでかけ、

IMG_5422
快晴だった

IMG_5426
松尾山観音

IMG_5439
セイヨウマンサクがもう咲いてた@マンサクの丘

IMG_5442
異常なし

で、午後から戸沢村のかみさんの実家へ



IMG_5496

IMG_5445
かみさん作の台湾カステラを皆でいただく😋

で、今回のメインイベントがコレ👇

IMG_5476
廣際院が会場になって3年目

IMG_5469

IMG_5473

IMG_5470

IMG_5462
あっつあつの鴨鍋😋

IMG_5466
ふるまいの甘酒は何杯か飲んだ

IMG_5475
こちらも例年にない少雪で雪を運んできたとのこと

IMG_5479
室内に戻り2次会〜



朝、ちょっと気になってた検定をオンライン受験👇

IMG_5482

IMG_5483
「やまがた観光エキスパート」です



あとは、、、

「お父さん、暇だべ?」

とかみさんから呼び出され、

IMG_5486
かみさんが炒った胡桃を

IMG_5491
ひぐが割り、

IMG_5487
お義母さんが実を取る流れ作業

IMG_5495
胡桃もちでいただいた😋



帰りは、
IMG_5500
最上峡での定点撮影



今回も充実の1泊2日だった。



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

9年前、偶発的に結成した変態four.

皆50代になり、ポンコツ度が増したが、

これからもリスペクトし合い、楽しんでいきたい。



IMG_5408
@続おそばに

というわけで、

昨夜はいつもお世話になっておる続おそばに店主、熊谷さん主催の「くまがい会」

最重要サードプレイスである変態fourのメンバーで参加した。

IMG_5394
最高中の最高のメニュー

IMG_5395
かんぱーい(練習)

IMG_5396
本番はこちらで

IMG_5400
新潟県村上市特産「鮭の酒びたし」

IMG_5402

IMG_5410
続おそばにと言えばコレ

IMG_5412
最高のメンバー

IMG_5416
記憶は、ある。

IMG_5419
最高の夜だった



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

“ 琴ノ若、大関確実 ”に喜んでると、

おーばん🛒さ行がんなねな」とかみさん。

ローカルネタですみません。



昨夜👇

さしみ

久しぶりに家族3人で、
はなび
徒歩2分くらい

かんぱい
かんぱーい

やきとし
これも、

そば
これも、全部うまい至福の時を過ごした



今日は、午前中に山形大学ふすま同窓会関西支部総会(オンライン)に参加。



ふすま
米沢工業会(工学部同窓会)や鶴窓会(農学部同窓会)の方からも参加いただいた。

何名かの方が、
山形は第二の故郷
と仰っていたのが印象的だった。



午後は、ITGへ。



ITG

で、夕方から大相撲観戦

残念ながら初優勝は逃したが(横綱はやはり強い)、山形県ゆかりの琴ノ若関に勇気をもらったなぁ。



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ